将来の不安を取り除くたった一つの方法

お金のこと……仕事のこと……家族のこと……健康のこと……。

あれこれ考えれば、不安のタネは尽きません。
考えれば考えるほど、「将来の不安」に悩まされてしまいます。

中には、将来の不安で頭が一杯になって何も手につかなくなってしまう人や、それが原因で不眠やうつ病になってしまう人もいます。

ここでは、誰もが抱えているそんな「将来の不安」について考えていきましょう。

スポンサーリンク

目次

何が不安か?

一口に「将来の不安」と言っても、いったい何がそう感じさせるのでしょうか。

代表的なものを8つ挙げてみました。

これらの中に、より強く不安を感じる項目があったでしょうか?

ちなみに、この中にどうしても避けられないものがあります。

それは「老い」と「死」です。
これはいずれ誰にでも訪れます。

つまり、どうあがいても最終的には受け入れるしかありません。

その他の項目もよく考えてみれば、不安を感じたとしても何も事態は好転しないということに気がつくはずです。

「もし〜になったらどうしよう!」といくら考えても、それだけでは何にも変わらないのです。

しかし、最悪の結果にならないよう今できることは必ずあります。
例えば、健康を害さないために運動する、老後のために貯蓄するなどです。

ここで言いたいことは、心配や不安はそれ自体はあまり意味がないということ。

意味があるのは行動のみということです。

将来不安を抱えた人の行動は2パターン

将来への不安があるのは当然です。
誰もが身の安全を図りたいと思うけれど、将来は不確実で何が起こるかわからないからです。

将来の不安を抱えた人は、その後二通りに分かれます。

そのままそこで身動きが取れなくなる人と、不安があるからこそそうならないように行動する人です。

将来不安にとどまる人の深層心理

将来の不安を感じ続ける人の深層心理には、現実から逃げ出したいという気持ちが隠されていることがあります。

将来の不安は、私たちの心を今からどこか遠いところへ連れ去ってくれます。
やるべきことがたくさんあって面倒くさい今から、未来へと現実逃避させてくれるのです。

つまり、将来の不安を言い訳にすることで、今やるべき面倒臭いことから逃れようとする深層心理が働いているというわけです。

不安で何も手につかないのではなく、面倒臭いことや困難なことに向き合いたくないから、そこから目をそらすために自分の意識を将来不安に向けているというわけです。

非常に非合理的なことですが、人間の心理は合理的でなく感情的に働いています。

もちろん、今やるべきことをやらなければ将来の不安は拭えません。

こんなループが繰り返されることになります。

将来の不安を取り除くたった一つの方法

当たり前のことですが、不安には未来を変える力はありません。

未来を変える力があるのは行動だけです。

行動すれば、将来の不安は減ります。
なぜなら、将来のためにやるべきことをやっているからです。

自分が避けているものが何であれ、将来への不安から逃れるためにはそれに取り組むしかありません。

将来の不安を取り除く方法は結局行動しかないというわけです。
行動しないでいればいるほど、不安感は増していってしまいます。


カテゴリ モチベーションを上げる方法
 タグ 

このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る

Follow
Facebook
Twitter
Instagram
メールマガジン