知らなきゃ損する!!
パレートの法則で効率的に生きるコツ

『パレートの法則』というものを知っていますか?

……といったものです。

つまり、「パレートの法則」とは、重要な2割の要素が全体の8割の成果を生んでいるという考え方です。

イタリアの経済学者ヴィルフレッド・パレートによって提唱された法則で「80:20の法則」とも呼ばれます。 

この法則を応用すれば、仕事も生活も人間関係もたくさんの非効率を解消できるようになります。

では、以下でもう少し詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

目次

100点を目指さない 

例えば、仕事の完成度についてパレートの法則で考えてみましょう。

「80点の完成度に達するには2割の時間でよいが、残り20点を高めるためには8割の時間がかかる」ということになります。

だとしたら100点を目指さない方が合理的です。
100点を1つ取るより、80点を複数取った方が時間効率が良いからです。 

これは「100点を取るためには、80点の仕事を終えたところからさらに4倍の時間がかかる」と言い直すこともできます。

求められる仕事の内容にもよりますが、2割の労力で8割の成果を目指す方が圧倒的に効率的なのです。 

仕事のできる人は、決まってこうした考え方をしています。

重要な20%の要素から全体の80%が生み出されているとしたら、その20%に資源を集中し、残りの80%は切り捨てるか他人に任せるなどして優先順位を下げるのです。 

「完璧を目指していたら時間がいくらあっても足りない!」

パレートの法則さえ知っていれば、こうした考え方がしっくりくるようになるでしょう。 

成功する営業マン 

経営コンサルタントの神田昌典氏は、著書「非常識な成功法則」の中で次のように書いています。

セールスの目的は相手を説得することではなく、相手が買う確率が高いかどうかを判断すること。
営業マンは、購入する確率が高いお客にだけ時間を使い、購入する確率が低い客はさっさと断らなければならない。

これはまさにパレートの法則を活用せよと言っているようなものです。
8割の成果を生み出す2割に集中せよ、というわけです。 

完璧を目指すよりまず終わらせる

完璧を目指すよりまず終わらせろ!
Done is better than perfect.

(マーク・ザッカーバーグ)

これは、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグの言葉だと言われています。
生産性を高める、もしくは先延ばし癖を改める上で役立つ名言として知られています。

これも「パレートの法則」に繋がるものがありますね。
「完璧を目指すのではなく、まず重要な2割だけ終わらせろ」というわけです。

人間関係の苦しみも回避できる 

「パレートの法則」は、人間関係にも応用できます。 

誰だって皆から好かれたいと考えるのが普通です。
だからといって「誰からも嫌われたくない」と八方美人になると非常に疲れますし、結局自分が苦しむことになります。 

そんな時は、人間関係にも「パレートの法則」を適用してみましょう。

2割の人間関係が幸せの8割を生み出すと考えるのです。

全員から好かれようとして苦しむより「2割の人に好かれれば良いや」と考えれば、もう無理する必要がなくなります。

こうすると、人間関係もだいぶ楽になるでしょう。

まとめ

「パレートの法則」は仕事や人間関係をはじめ、あらゆる場面でとても役立つ万能的な法則です。
何事においても、つい完璧を目指してしまう傾向のある人は特に覚えておくと良いでしょう。

勉強、家事、育児……やるべきことに追われて一杯一杯になっている人はぜひ考えてみてください。

100点を目指して苦しむより、ツボを押さえた2割に集中することで8割の成果を得る ──  。

パレートの法則を意識すれば、そんな効率的な生き方ができるようになります。

仕事ができる人はもちろん、本当に勉強ができる人、人生をスマートに生きている人は皆これをやっています。

自分にとって大切なものに集中していきましょう!!!


このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る

Follow
Facebook
X
Instagram
メールマガジン