坂村真民(さかむら しんみん)の詩


咲くも無心
散るも無心
花は嘆かず
今を生きる

坂村真民(さかむら しんみん:日本の詩人)
1909年1月6日-2006年12月11日。一遍上人を敬愛し、毎日午前零時に起床してに近所の重信川のほとりで地球に祈りを捧げるのを日課としていた。愛媛県砥部町の自宅を「たんぽぽ堂」と名付け、晩年まで創作活動を継続。その作品は、わかりやすく、弱者に寄り添い癒しと勇気を与えるものとして多くの支持を得た。

スポンサーリンク

『今を生きる』ということは、実はとても難しいことです。

私たちはいつも過去を悔やんだり、未来のことを心配してばかりしていて、ほとんどの時間『今』にとどまっていることがありません。

また、いつも人を羨んだり、自分の不遇を嘆いたりしていて、あるがままの『今の自分』にとどまっていることもできません。

あれこれ考え過ぎてしまって頭の中はパンパン。
なかなか無心にはなれないのです。

そんな時、この詩を思い出すと良いでしょう。

スッと力が抜けて、ありのままの自分で生きようと思えるかもしれません。
本来の自分、ありのままで輝いている自分を思い出せるかもしれません。

花は常に”今ここ”で全力で生きています。

その様から私たちは『今を生きる』ということを改めて学ぶのです。


その他の坂村真民の詩

念ずれば花ひらく

念ずれば
花ひらく

苦しいとき
母がいつも口にしていた
このことばを
わたしもいつのころからか
となえるようになった
そしてそのたび
わたしの花がふしぎと
ひとつひとつ
ひらいていった

 

二度とない人生だから

二度とない人生だから
一輪の花にも
無限の愛をそそいでゆこう
一羽の鳥の声にも
無心の耳をかたむけてゆこう

二度とない人生だから
一匹のこおろぎでも
ふみころさないようにこころしてゆこう
どんなにかよろこぶことだろう

二度とない人生だから
一ぺんでも多く便りをしよう
返事はかならず
書くことにしよう

二度とない人生だから
まず一番身近な者たちに
できるだけのことをしよう
貧しいけれど
こころ豊かに接してゆこう

二度とない人生だから
つゆくさのつゆにも
めぐりあいのふしぎを思い
足をとどめてみつめてゆこう

二度とない人生だから
のぼる日しづむ日
まるい月かけてゆく月
四季それぞれの星々の光にふれて
わがこころをあらいきよめてゆこう

二度とない人生だから
戦争のない世の
実現に努力し
そういう詩を
一編でも多く
作ってゆこう
わたしが死んだら
あとをついでくれる
若い人たちのために
この大願を
書きつづけてゆこう

 

光が射しているのに

光が射しているのに
あなたはそれを浴びようとしない
呼んでおられるのに
あなたはそれを聞こうとしない
手をさしのべておられるのに
あなたはそれを握ろうとしない
お経にもそんな人のことを 書いてあります
どうか素直な心になって
二度とない人生を
意義あるように生きて下さい

 

タンポポを見よ

順調に行く者が
必ずしも幸せではないのだ
悲しむな
タンポポを見よ
踏まれても平気で
花を咲かせているではないか

 

鈍刀を磨く

鈍刀をいくら磨いても
無駄なことだというが
何もそんなことばに
耳を借す必要はない
せっせと磨くのだ
刀は光らないかもしれないが
磨く本人が変わってくる
つまり刀がすまぬと言いながら
磨く本人を
光るものにしてくれるのだ
そこが甚深微妙(じんしんみみょう)の世界だ
だからせっせと磨くのだ

 

希望

漫然と生きているのが
一番いけない
人間何か希望を持たねばならぬ
希望は小さくてもよい
自分独自のものであれば
必ずいつか
それが光ってくる
そして
その人を助けるのだ

 

本気

本気になると
世界が変わってくる
自分が変わってくる
変わってこなかったら
まだ本気になっていない証拠だ
本気な恋
本気な仕事
ああ
人間一度はこいつを
つかまないことには

 

▼関連情報(外部サイト)
坂村真民の本(Amazon)
坂村真民記念館


カテゴリ 心に響く名言
 タグ 

このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る

Follow
Facebook
Twitter
Instagram
メールマガジン