やる気が出ない時に絶対知っておくべき17の言葉
やる気が出ないとき、そんな時は大抵自分の狭い視点にズッポリはまってしまってしまって身動きが取れなくなってしまっています。
「なにをやって良いかわからない」「可能性を信じられない」「どうせ失敗する」「人目が気になる」…
そんな色んな要素が折り重なって自分に重くのしかかってきているかのようです。
しかし、ちょっとした物事の捉え方の変化で、そのやる気のなさが大きく変わることがあります。
そんなヒントになるかもしれない言葉を集めました。
やる気が出ない人のヒントになりそうな言葉
画像引用:Twitter
「好きなことが見つからない時は、とりあえずお金を稼ぐんですよ」
(蛭子能収日めくりカレンダーより)
割り切りが大事な時ってありますよね。
画像引用:Twitter
「たまに湧くやる気は やる気じゃなくて気まぐれ」
(あるお寺の張り紙より)
とはいえ、たいてい始まりはそこからです。気まぐれを本物に育てていきましょう。
画像引用:大協ハウジング
「むりをしないで なまけない わたしは弱い人間だから」
(相田みつを)
無理せず自分のペースを守ることはすごく大事。でもそれが怠けてるだけになっていたら要注意。
画像引用:Twitter
「めんどくさい同僚の登録名をちょっと変えただけで、生活に思った以上のうるおいが」
(あるツイートより)
ちょっとしたアイデアや仕組みで大きく変わることがある!
画像引用:naver
「寝不足より、悪口より、退屈がわたしをブスにする」
(LUMINE広告より)
退屈は美容にも良くないらしい。
画像引用:小林徹コラム
「楽なのは下ってる証拠だぞ」
(小林徹コラムより)
楽な方に逃げてばかりいると後で苦しい所に追い込まれるのが人生におけるあるあるです。
画像引用:青春18きっぷ
「冒険が足りないと、良い大人になれないよ」
(青春18きっぷ広告より)
カッコイイ大人はたいてい冒険しています。
画像引用:ホクレン企業ポスター
「希望を蒔いている」
(ホクレン広告より)
人生は自分が撒いた種がそのまま育つ。わたしはいま希望の種を蒔いているだろうか?
画像引用:筆文字で応援
「どうにかなるさ 本気を出せば」
(山田あかねさんブログより)
本気で頑張ったことがない人はこれを信じることができません。
「退屈な日常を揺さぶれ。」
(PLAYJOB/ポール・アーデンより)
安定した日常の中で心は刺激を欲しているのかも?
画像引用:ホンダ
「負けるもんか。」
(ホンダ広告より)
多くの成功者は反骨心を胸に頑張りました。
画像引用:清流出版
「自ら退路を絶ったとき、パフォーマンスは最大化する。」
(突破力/齋藤孝より)
追い込まれると人間強いものです。やる気があるとかないとかそういう次元の話じゃなくなってきます。
画像引用:ゆうそ印
「年収の低い仲間から抜け出すことが、年収を上げるスタートラインなのだ」
(千田琢哉)
まずはそこからスタートするのも全然ありです。
画像引用:SKEGlog
「今日が人生の最後の日だとして、今日これからやることは本当にやりたいことか?もし、何日もの間「NO」という答えが続いた時は、何かを変えなければならない。Stay hungry, stay foolish.」
(ステーブ・ジョブズ)
「ハングリーであれ、バカであれ」、これを忘れて「賢く安全に」ばかり生きようとすると、途端に人生がつまらなくなる気がします。
「一生を棒に振るような仕事がしたい。」
(吉岡龍昭さん)
そんな仕事に巡り会えた人は、ある意味とても幸せな人です。
「したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。」
(中谷彰宏)
口だけじゃなく実際に行動する人は100人に1人。そしてそれを続ける人もまた100人に1人。確かにこれが現実。
(画像引用:にんげんだもの
「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」
(相田みつを)
結局、この言葉に救われます。
まとめ
以上、やる気が出ない時にヒントになりそうな言葉を紹介しました。
ここで紹介した言葉をザックリまとめると次のようになります。
退屈で楽ばかりじゃブスになる。
先ずお金を稼ごう。
行動する人は少ない。希望を持ってバカで本気であれ。
いいじゃないか、にんげんだもの。
まとめが雑ですが、そんな感じです^^
ちなみに、やる気には勢いも大事です。
このくらい雑な方がなんとなく勢いも出るでしょう!
この記事が、やる気の出ない時のヒントになれば幸いです。
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る
Follow
Facebook
Twitter
Instagram
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。ストレングス・コーチングの個人セッション受付け開始!
ストレングスファインダーを活用した1対1のオンラインコーチング。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。