ENFPとISFPの相性

ENFPとISFPの相性は……
相性:良い(5段階中2番目)
お互いに相手のことが神秘的で魅力的な存在だと感じやすい組み合わせです。ともに多様性に関する意識が高いところなど共通の話題も多く、きっと話をしていて退屈することはないでしょう。
また、お互いに抱えている問題についても親身になって話を聞くことができます。
しかし、関係が深まっていくとやがて衝突が起こるのはこの関係性でよくあることです。
何かのものごとに対して一緒に取り組もうとした時には、お互いの認識の違いが表面化してきます。
ただ話しているだけでは感じなかった違いを感じ、困惑するようなこともあるかもしれません。
特にお互いの特徴がよく現れた時、内向型タイプは慎重に行動し活動量も減らそうとしますが、外向型タイプの方は活動的であろうとします。そんな時、お互いに相手のことが理解できず、意見が合わず衝突するといったことなどが起こりがちです。
とはいえ、そうした衝突が起こっても、またすぐ和解して仲良くなるでしょう。
この関係性は、惹かれ合い反発する、というパターンを繰り返します。
繰り返しているうちに、お互いの足りない部分が徐々に補われていき、関係はより良いものへと変わっていくでしょう。
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る
Follow
Facebook
Twitter
Instagram
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。ストレングス・コーチングの個人セッション受付け開始!
ストレングスファインダーを活用した1対1のオンラインコーチング。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。