会話が弾むテクニック「フォローアップクエスチョン」

これまでに会話が弾んだ時のことを思い出してみてください。 きっと、自分の興味関心が相手と同じだった時だったのではないでしょうか。
「同じアイドルを好きだった」
「住んでる地域が一緒だった」
「同じ趣味を持っていた」
……そうした興味関心の共通点があると、会話は途端に盛り上がるのです。
したがって、会話を盛り上げたり、相手との距離を縮めるには、まず共通点を見つけることが大事です。 共通点が見つかれば、自動的に会話は弾んでいきます。
ただし、誰とでも共通点がすぐに見つかるとは限りません。
全く共通点が見出せない場合だってあるでしょう。
そうした人との会話は盛り上がらないのでしょうか。
いえ、そんなことはありません。
仮に共通点が全くなくても、会話が弾むテクニックがあります。 それが「フォローアップクエスチョン」です。

「フォローアップクエスチョン」は、ごく簡単に会話上手になれるテクニックなのです。
フォローアップクエスチョン
「フォローアップクエスチョン」とは、相手が発した言葉を拾った質問を投げかけていくことを指します。
例えば次のような会話の仕方です。
「仕事から帰ったら野球を観るのが楽しみでね」
「そうなんですか。応援してるチームとかあるんですか?」
相手が発した「野球」というキーワードについての質問を投げかけています。 これが「フォローアップクエスチョン」です。
他にも「野球」に関する質問ならいくらでも考えられるでしょう。
「好きな選手とかいるんですか?」
「〇〇さん自身は野球やってるんですか?」
……などなど。
この場合、「野球」に関する質問なら基本的に何でも良いのです。 目的は、相手が興味あることを話してもらう事です。 それによって、相手は喜んで話してくれますし、会話が盛り上がります。
相手はあなたに対して、あたかも同じ趣味を共有している仲間かのような錯覚を覚えるでしょう。
ちょっとしたテクニックですが、その効果は絶大です。 営業、恋愛、友達作り、人間関係改善……様々なシーンで活用できます。
やり方も簡単なので是非試してみてください。 相手に関心を持ち、発した言葉を拾った質問を投げかけていくだけです。
相手が嬉しそうに話し始めたら大成功です。
これで今日からあなたも会話上手になれるでしょう!
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る
Follow
Facebook
Twitter
Instagram
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。ストレングス・コーチングの個人セッション受付け開始!
ストレングスファインダーを活用した1対1のオンラインコーチング。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。