人間関係で疲弊しないための「2:7:1の法則」

いつも人間関係で疲弊しているという人は、カール・ロジャースの「2:7:1の法則」というのを知っておくと無駄に悩むことがなくなるでしょう。

なぜなら、これを知れば自分を取り巻く人間関係において割り切りができるようになるからです。

いつも人間関係で疲れ切ってしまう人は、ぜひ参考にしてみてください。

2:7:1の法則とは?

仮にあなたの周りに10人いたとしたら…… 

2人は気の合う人
7人はどちらでもない人
1人は気が合わない人 

これが、カール・ロジャースの「2:7:1の法則」です。

まぁ人間関係は大体こんなものですよ、という目安みたいなものを提示してくれているわけです。

あなたのことを無条件で好きになってくれる人が、だいたい10人のうち2人ぐらいいるでしょう。

また、あなたにあまり関心を持っていない人たちが10人中7人くらいいるでしょう。
この人たちは、その時によってあなたの味方になったり敵になったりもします。

そして10人中1人は、あなたを無条件に嫌う人がいるというわけです。 

全員に好かれるのは無理

つまり、10人のうち1人くらい相性の悪い人、あなたのことを嫌ってくる人がいたとしてもそれが普通なのです。

全く落ち込む必要などありません。

また、大多数の人があなたに無関心でも、自分の存在の無価値感を感じる必要はありません。

7割くらいの人達があなたに無関心なのが普通です。 

人間関係に苦しむ人は、他人に多くを求めすぎたり人間関係の理想が高すぎるのかもしれません。

そんな時は、この「2:7:1の法則」を思い出して「まぁこんなもんか……」と割り切ってしまいましょう。

多くを求めすぎて苦しむのではなく、ある程度割り切ってしまえば人間関係はずっと楽になります。

全員に好かれようと思って八方美人になっていると、かえって誰からも好かれなくなってしまうものです。


カテゴリ モチベーション理論
 タグ  人間関係

このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る

Follow
Facebook
X
Instagram
メールマガジン