自分らしく生きるために必要なこと

自分らしく生きたい ── そう願う人はたくさんいます。
これは裏を返せば「自分らしく生きられていない」と感じている人がたくさんいるということでもあります。
いまの時代、自分らしく生きるということはそう簡単なことではないのかもしれません。
外からの要求に応えているうちに、いつの間にか「自分」が置いてけぼりになっていた……。
役割をこなし、他人を優先しているうちに、自分は何者なのか、自分が何をしたいのかがわからなくなっていた……。
そして、ある時ふと「誰かのための自分」ばかりを生きていて、「本当の自分」を生きていないという現状に気づくのでしょう。
そこにいるのは、どこか実感のない自分……、本当の自分とはかけ離れた自分だった……というわけです。
絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それがもっとも素晴らしい偉業である。
(エマーソン:米国の哲学者)
ここでは”自分らしく生きる”ということについて書いていきます。
目次
自分らしく生きるとは?

さて、そもそも自分らしく生きるとはどういうことでしょうか?
きっとそれは、リアルな自分を等身大で受け入れて生きるということなのだと思います。
リアルな自分の中には、受け入れがたいような自分も含まれているかもしれません。 ……でもそれも受け入れて生きるということです。
偽りの仮面を脱ぎ捨てて、他人の期待に応えるばかりの生き方と決別する。
たとえ他人の意に背いてもリアルな自分を何よりも大切にする。
自分らしく生きるとは、そういうことなんだと思います。
自分らしく生きる方法
自分らしく生きるためには、まず乗り越えるべき3つの課題があります。
- 他人の要求を拒否することを覚える。
- 良い人をやめる。
- 他人からの悪評にもくじけない。
そうぞれもう少し詳しく見ていきましょう。
他人の要求を拒否することを覚える。
これまでは、自分を犠牲にしてでも他人の要求に応えようとしてきたかもしれません。
しかし、自分らしく生きるためには自分の嫌いなことはしっかりと「No」を言えるようにならなければなりません。
良い人をやめる
自分の存在価値を「良い人であること」に置いていたのだとしたら、これまでは自分らしさを犠牲にしてでも良い人でいようとしてきたはずです。
だとしたら、そんな「良い人であろうとする自分」を手放さんければ、自分らしさを取り戻すことができません。
他人からの悪評にくじけない
自分らしく生きるということは、自分の価値観に忠実に生きるということです。
そうなると価値観の違う人から文句を言われたり、ダメ出しされるようなこともあるでしょう。
でも、それにいちいちくじけていては、自分らしさを生きることができません。
自分らしく生きるためには、こうした決意や覚悟が必要になってくるのです。
自分らしさはどこに?
自分らしく生きるために、偽りの自分を生きることをやめた後は、リアルな自分を掴まなければなりません。
せっかく他者からの呪縛から解き放たれたのに、リアルな自分というものを摑み取れなければ、再び取り繕ったような自分に逆戻りしてしまいます。
では、リアルな自分とはどこにいるのでしょうか?
他人と比較して、自分を高く見せたり、卑下したりせず、好き嫌いといった自分の感覚に素直になることです。
それは、子供の頃のように、自分の繊細な感覚を大事にしていくということです。 「大人なんだから」とか、「無難だから」といったことを拠り所にしてはいけないのです。
「好きか」「嫌いか」、もしくは「生きてる感じ」がする方へ突き進んでいくのです。
自分らしく生きるとは”生”の実感を取り戻すことと同義なのです。
自分らしく生きている人

自分らしく生きている人は、本当の自分と仲良しです。
本当の自分のことを自分自身がちゃんと好きになってあげています。
そうなると自然と笑みが多くなります。
好きな人と過ごす時間が幸せなように、好きな自分といつも一緒に居れて幸せだからです。
自分らしく生きることで自分が満たされているから、他人のことをひがんだり、羨ましがったりすることもありません。
そして、自分らしく生きている人は、イキイキとしていて活気に溢れています。
まとめ
自分らしくない生き方と決別し、自分らしく生きていくために必要なことは、他人からの評価を気にせず、自分の感覚を大事にしていくことです。
そして、そんな自分を好きになることです。
他人のために偽った自分を生きるより、自分らしく生きた方が結局、他人も幸せにできるから不思議です。
自分らしく生きている人は、良いエネルギーを社会に還元します。
結局、人間というものは”自分らしさを活かして生きる”ということが究極の目的なのかもしれません。
他人の期待に耳を傾けないことだ。あなたはあなた自身の人生を生き、自分自身の期待に応えるべきである。
(タイガー・ウッズ:米国のプロゴルファー)
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る
Follow
Facebook
Twitter
Instagram
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。ストレングス・コーチングの個人セッション受付け開始!
ストレングスファインダーを活用した1対1のオンラインコーチング。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。