星野富弘の詩〜いのちより大切なもの
「いのちが一番大切だと思っていたころ
生きるのが苦しかった
いのちより大切なものがあると知った日
生きているのが嬉しかった」
星野富弘(ほしの とみひろ)
詩人・画家。1946年生まれ。不慮の事故で首から下の自由を失うものの、口にくわえた筆で描いた花々の絵と詩が、人々に感動を与えている。
ワンポイント解説
私たちは、子供の頃から何度も何度も命の大切さを教えられて育ちます。
もちろん、それは否定されるものではありません。
しかし、「いのちが一番大切だ」という価値観は時として私たちを縛ります。
「いのちを大切にしましょう」という道徳的なメッセージが、私たちに失敗を恐れさせ、挑戦をためらわせます。
そして、必要以上に無難で常識的な選択をさせます。
その結果として、表面的には満たされているのに心はどこか満たされない、といった状態が起こってしまいます。
なぜなら、必死になることなく、力をセーブしながら無難に生きていてばかりでは”生きている実感”が感じられなくなってしまうからです。
私たちが生きる目的は、1秒でも長生きすることではないのです。
命を粗末にしてはいけませんが、大事にしすぎるとかえって生きているか死んでいるかわからないような毎日を過ごすことになってしまうんじゃないでしょうか。
何かに執着すると苦しくなると言いますが、それは”いのち”に関しても言えることなのでしょう。
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る
Follow
Facebook
X
Instagram
メールマガジン
- 才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。 - ストレングス・コーチングの個人セッション受付け開始!
ストレングスファインダーを活用した1対1のオンラインコーチング。 - 私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。