ENFJとINFJの相性
相性:悪い(★★☆☆☆)
外向型と内向型の違いがストレス
互いの4つのアルファベットを見てみると最初の1文字以外全て一緒。
つまり、似ている部分があるので共感できることも多く、一気に親密になることがあります。
互いの意見やアイデアを交換し合うことで、とても有意義な時間を過ごすことができるでしょう。
しかし、実はこの二人は反発し衝突しやすい関係性です。
大きな違いは外向型と内向型の違いです。
一緒に行動しようとすると問題が生じることが多くなります。
特にお互いの特徴がよく現れた時、内向型タイプは慎重に行動し活動量も減らそうとしますが、外向型タイプの方は活動的であろうとします。
そんな時、お互いに相手のことが理解できず、意見が合わず衝突するといったことなどが起こりがちです。
例えば、ENFJの人は他人に共感し感情移入し感情を表現することを好みます。
一方、INFJの人は内的なイメージやビジョンを大事にしています。
ここで、意識が外に向くタイプと内に向くタイプでの物事の感じ方の相違が生じてきます。
こうしたすれ違いがこの関係性においては発生しやすいのです。
そして、お互いに似た感覚を持っているが故に、その反応の違いを不愉快に感じてしまうことがあります。
この二人は類似点があるけれど実は全然違う、そう思った方が良いかもしれません。
この関係性では、相手にあまり干渉せず少し距離感を取って上手に付き合うことも必要です。
似ているからといって、自分のやり方を相手に押し付けると反発を招きます。
違いを認め互いに尊重しあうことができれば、もともと共感できる部分があるので良好な関係を築くことも可能です。
心を開いて意見交換すれば、かなり建設的な会話にもなるでしょう。
また、相手の長所に注目することができれば、自分にとって参考になる部分が多いことにも気がつくはずです。
ENFJとINFJの恋愛の相性
ENFJとINFJの恋愛の相性はあまり良くありません。
お互いに他者に対する洞察が鋭いのですが、それゆえに牽制しあってしまい恋愛に発展するのに少し苦労するかもしれません。
ただし、恋愛が始まれば精神的な繋がりを深めていこうとお互いに努力するでしょう。
共感力と理想主義という“深い部分”で強く共鳴する二人です。
とはいえ、そこでも微妙な違いにより、疑念のような感情が芽生えてしまうこともあります。
似ているからこそ、小さな違いが気になってしまうのです。
例えば、ENFJの「もっと近づきたい」という想いが強くなりすぎると、INFJの“ひとりになりたい時間”を邪魔してしまうかもしれません。
もちろん、お互いの違いを理解し、それを認め合うことができれば、良い関係を築くことは十分に可能です。
感情を丁寧にすり合わせ、お互いの“静かな葛藤”を丁寧に言葉にすることで、絆を深めていくことができます。
ENFJとINFJの友人関係の相性
ENFJとINFJの友達としての相性はそこそこです。
興味関心ごとが似通った部分があるので、色々な情報交換をすると楽しいでしょう。
お互いに探求しているものが、一歩前に進むかもしれません。
ただし、相手の言動に対して不快感が生じることもあるかもしれません。
この二人には、外向と内向、積極性と慎重さという違いがあります。
ENFJが勢いよく話しているとき、INFJは静かに考えていたい…というエネルギーの使い方の違いが出てくることは良くあります。
特に、一緒に協力して何かをする場合には、そうした点を注意しておいた方が良いかもしれません。
相性をもっと見る
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者はこうの ひろゆき(パーソナルコーチ)。
→もっと見る | 仕事依頼
Follow
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。