ESTJとESFPの相性

ESTJESFPの相性は……


相性:特殊

先生と生徒のような関係

この関係性は、先生と生徒のようにどちらかが何かを教え導くような非対称な関係になりやすい相性です。

この場合、次のようになります。

ESTJ=先生
ESFP=生徒

生徒は、自分が苦手だと感じていることを、先生が容易にこなす姿を見て憧れを抱きます。

「この人、スゴい!」と一瞬で心奪われてしまうかもしれません。

これは、生徒側が苦手とする心理機能を、先生側が得意としているために起こる現象です。

直感的に、この人の考え方や態度からたくさんのことを学べると感じるでしょう。

また同時に、先生が実は苦手としている部分にも気がつくので、この人をサポートしたいという感情も心の中に芽生えるでしょう。

そして逆に、先生は生徒の短所や苦手なポイントばかりに目が行くため、「この人は自分の手助けが必要な存在」という印象を持ちがちです。

そして、実際に生徒のことを何かと気にかけることも多いでしょう。

これは、先生は生徒が得意としている心理機能にほとんど興味がなく、苦手な部分ばかりに気づいてしまうため起こる現象です。

このようにして、先生と生徒のような非対称な関係性が成立します。
ただし、この関係性は決して悪いものではなく、強い繋がりが生じることも少なくありません。

この関係性は、確かに生徒にとっては学びが多く成長のために大きな恩恵があります。

しかし、本当は先生も生徒から学ぶべき点があり、それに気づけば先生側も大きな恩恵を受けられます。

それは無意識のうちに抑圧している心理機能であるため本人も気づきにくい部分です。
(歳を重ね、成熟してから意識される心理機能であるため、特に若いうちは気づきにくいかもしれません。)

生徒の中に自分にはない長所を見出して、その部分を学ぶことができれば、互いに学び合うより有意義な関係性になっていきます。

この関係のありがちな失敗は、成長した生徒が逆に先生にお節介を焼きはじめることです。

成長するにしたがい、生徒は先生の苦手な部分にハッキリと気づくようになります。
そこで、良かれと思って先生に手助けやアドバイスをしようとすると、煙たがられ関係性がギクシャクし始めてしまいます。

先生は、これまで自分なりのやり方で苦手を克服してきました。
その中で、生徒のやり方を押し付けられると抵抗を示します。

まして、これまで自分は先生役として心理的に優位な立場にいたつもりですから、生徒からのアドバイスをお節介だと感じてしまうのも無理はありません。

こうした点に気をつけ、互いに学び合う関係性を深めていけば、この二人は非常に有益でかけがえのない関係を築いていけるでしょう。


このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る

Follow
Facebook
X
Instagram
メールマガジン