ESTJとESFPの相性

ESTJとESFPの相性


相性:特殊

先生と生徒のような関係

この関係性は、先生と生徒のようにどちらかが何かを教え導くような非対称な関係になりやすい相性です。

この場合、次のようになります。

ESTJ=先生
ESFP=生徒

生徒は、自分が苦手だと感じていることを、先生が容易にこなす姿を見て憧れを抱きます。

「この人、スゴい!」と一瞬で心奪われてしまうかもしれません。

これは、生徒側が苦手とする心理機能を、先生側が得意としているために起こる現象です。

直感的に、この人の考え方や態度からたくさんのことを学べると感じるでしょう。

また同時に、先生が実は苦手としている部分にも気がつくので、この人をサポートしたいという感情も心の中に芽生えるでしょう。

そして逆に、先生は生徒の短所や苦手なポイントばかりに目が行くため、「この人は自分の手助けが必要な存在」という印象を持ちがちです。

そして、実際に生徒のことを何かと気にかけることも多いでしょう。

これは、先生は生徒が得意としている心理機能にほとんど興味がなく、苦手な部分ばかりに気づいてしまうため起こる現象です。

このようにして、先生と生徒のような非対称な関係性が成立します。
ただし、この関係性は決して悪いものではなく、強い繋がりが生じることも少なくありません。

この関係性は、確かに生徒にとっては学びが多く成長のために大きな恩恵があります。

しかし、本当は先生も生徒から学ぶべき点があり、それに気づけば先生側も大きな恩恵を受けられます。

それは無意識のうちに抑圧している心理機能であるため本人も気づきにくい部分です。
(歳を重ね、成熟してから意識される心理機能であるため、特に若いうちは気づきにくいかもしれません。)

生徒の中に自分にはない長所を見出して、その部分を学ぶことができれば、互いに学び合うより有意義な関係性になっていきます。

この関係のありがちな失敗は、成長した生徒が逆に先生にお節介を焼きはじめることです。

成長するにしたがい、生徒は先生の苦手な部分にハッキリと気づくようになります。
そこで、良かれと思って先生に手助けやアドバイスをしようとすると、煙たがられ関係性がギクシャクし始めてしまいます。

先生は、これまで自分なりのやり方で苦手を克服してきました。
その中で、生徒のやり方を押し付けられると抵抗を示します。

まして、これまで自分は先生役として心理的に優位な立場にいたつもりですから、生徒からのアドバイスをお節介だと感じてしまうのも無理はありません。

こうした点に気をつけ、互いに学び合う関係性を深めていけば、この二人は非常に有益でかけがえのない関係を築いていけるでしょう。

例えば、ESFPはESTJの計画性を柔軟な発想で補ってくれる存在にもなります。

ESTJとESFPの恋愛の相性

ESTJとESFPの恋愛の相性はまずまずです。

ESTJは「誠実・安定・実直」が基本で、恋愛にも真面目で現実的な視点を持っています。
一方、ESFPは「楽しい・今を大切に・感情豊か」な恋愛を好み、スキンシップや一緒に過ごす時間で愛を感じます。

ESTJは、ESFPの愛嬌やムードメーカー的な雰囲気に魅力を感じます。
ESFPは、ESTJの地に足のついた判断や頼れる行動に安心感を覚え惹かれるでしょう。

この二人の場合、好意があれば恋愛関係になる可能性は高いでしょう。
きっかけはESFPのほうからフランクに話しかけることが多いはずですが、どちらも外交的で行動力があります。

デートは、映画から意見交換タイムなどがおすすめです。
ESFPが感想を感情で語り、ESTJが論理的に語る、価値観の違いが逆に面白くなるかもしれません。 

そして、最初はESFPが距離を縮めESTJが慎重だったはずが、デートなどはどちらかというとESTJがリードする形が多くなるはずです。
ただし、当初はそれで問題なかったとしても、それが一方的になってしまうとやがてESFPが不満を感じるようになるでしょう。

ESTJは計画重視・責任重視。ESFPは気分屋で、柔軟に物事を楽しみたいタイプ。
「スケジュール感覚」と「感情と論理」のギャップから、すれ違いが起こりやすい組み合わせです。

ESFPが気分で予定を変えると、ESTJはイライラ。逆に、ESTJの厳しさがESFPにとっては「堅すぎて息苦しい」と感じるでしょう。

特に、ESTJはESFPの衝動的な行動にイライラせず、理解を示せるかどうかが試される場面があるでしょう。

この二人はまるで、「しっかり者の先生」と「愛嬌たっぷりな生徒」のような関係です。
違いがあるからこそ支え合える、それを忘れなければ安定感と柔軟さのバランスがとれた良いカップルになるでしょう。

ESTJとESFPの友人関係の相性

ESTJとESFPの友達としての相性は悪くはありません

お互いに明るく社交的なのですぐに打ち解けるでしょう。
この二人が友達になると、まさに「堅実 × 自由」のバランス型コンビになります。

ESTJはESFPの明るさやノリの良さに刺激を受け、ちょっとした冒険や遊びも楽しめるようになります。ESFPはESTJと一緒にいることで、「やりたいこと」を現実的に叶えるサポートを得られたり、困ったときに助けてもらえたりします。

ただし、友達としての相性は悪くありませんが、上下関係ができやすいので注意した方が良いかもしれません。
意見が対立すると「感情派 vs 論理派」の衝突が起きがちです。

上下関係が激しい場合は、友達としてはあまり健全とは言えません。
お互いを補い合う姿勢があれば、バランスの取れた良いコンビになります。


相性をもっと見る

あわせて読みたい

▼各タイプの基本情報
ESTJの特徴は?
ESFPの特徴は?

このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者はこうの ひろゆき(パーソナルコーチ)。
もっと見る | 仕事依頼

Follow
     メールマガジン