凡事徹底(ぼんじてってい)
〜幸せに成功する人が実践する成功哲学

凡事徹底(ぼんじてってい) ── 。
これは、”何でもない平凡なことをしっかりやっていく”という意味の言葉です。その積み重ねが大きな違いを生み出すという意味も暗に含んでいます。
自動車用品チェーン大手のイエローハット創業者の鍵山秀三郎(かぎやま ひでさぶろう)氏は、自転車での行商からスタートした会社を年商数百億円の規模にまで育てました。 そんな鍵山氏が日々実践していたのがこの”凡事徹底”です。
朝起きたら布団をたたむ、くつを揃える、家の前を掃くなど日常の生活でのちょっとしたことをきちっとやる。 そして、会社のトイレ・道路などの掃除は四十年に渡ってやり続けました。 掃除ひとつにも心を込め、人に喜ばれることを徹底したと言います。
鍵山氏は著書「凡事徹底」の中で次のように語っていました。
「才能のない私自身がこの世の中を渡っていくためには、悪いことをするか、あるいは、徹底して平凡なことをきちっとやっていくかのどちらかしかありませんでした。」
鍵山氏は、後に振り返って自身の成功は凡事徹底によるものだと語っていたわけです。
目次
微差の積み重ねが大差となる
「私は単純なこと、単調なことをおろそかにしない。それを極めていくという考え方でやってきました。 やれば誰にでも簡単にできることを徹底して、その中で差をつけるという考え方です。
ところが、簡単なことというと「そんなことをやっていたって何もならないじゃないか。そんなことをやっていたのでは人に遅れてしまう。この競争社会の中で勝っていけない」という風に思って、バカにしたり、おろそかにする方が大変多いわけです。」
人は誰しも、何かで成功したいとか周囲の中で特別な存在でありたいと願うものです。 控えめな人だって、やっぱり人並み以上にはなりたいと思うはずです。
そしてそのためには、何か特別なことをしないといけないと考えてしまうのが普通です。 誰でもできるようなことをしていても、それだけでは特別な存在にはなれないと考えるからです。
しかし、実際に成功した人の多くは、「自分は何も特別なことなどしていない」と言います。 成功は、宝くじに当たるかのような特別なことではなく、地道なことの積み重ねの先にあるからです。
元大リーガーのイチローも言っていました。 「小さいことを重ねることが、とんでもない所に行くただひとつの道」だと。
目に見えないところを磨き上げる
「もともと仕事というのは、単純で単調です。退屈で、見栄えのしない、やりがいのないものだと思います。ところが、それに耐えられなくて、もっと派手な、やればすぐに成果につながる、すぐに儲かる、あるいは、人にすぐ認められ、すぐに評価されることをやりたくてしょうがなくて、結果的には一つもいい評価につながらないという人が多いのです。」
現代社会には、目に見えるところばかりを飾り立てたり、目に見える短期的な成果ばかりを追い求めたりする風潮があります。
しかし、一流の人は目に見えないところを磨き上げると言います。掃除一つとっても、そのコツは、見えないところを磨き上げることだそうです。
成功や幸せというのは人それぞれ様々な形がありますが、どこか共通しているものがある気がします。それは”凡事徹底”を実践しているということです。
誰にでもできる簡単なことでも大切なことは決しておろそかにしない。 そんな姿勢の積み重ねが成功や幸せにつながるわけです。
掃除ひとつが成功につながる
凡事徹底を実践する上で代表的な行為の一つに掃除というものがあります。 前述の鍵山氏は、まずは掃除を通して凡事徹底を貫くことを推奨していますが、実際に掃除を徹底することで事態が好転することはよく知られています。
例えば、ニューヨークでは街中の落書き消しを徹底したことで犯罪率が75%低下する現象が起こりました。 また、ディズニーランドには600人の掃除スタッフがいて、パーク内をいつも徹底的に清潔に保っています。
【参考リンク】「割れ窓理論 」
まとめ
ここまで、「凡事徹底」の大切さについて書いてきました。 幸せな人、成功する人は、大抵こうした小さなことを大切にしているのです。
- 朝起きたら布団を整える。
- 丁寧に掃除する。
- 仏壇に手を合わせる。
- 食べ終わった器は台所へ運ぶ。
- ささやかな心がけを忘れない。
日常の中の例えばこんなことです。こうしたことをおろそかにせず、大切にしている人がやがて報われるのはものの道理というものです。
ピンときた方は、今日から始めましょう。凡事徹底を実践していけば、やがて大きな実りを手にすることになるでしょう。
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る
Follow
Facebook
Twitter
Instagram
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。ストレングス・コーチングの個人セッション受付け開始!
ストレングスファインダーを活用した1対1のオンラインコーチング。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。