INTP「知性の探求者」完全解説|2025年7月最新版

知性の探求者
[内向][直観][思考][柔軟]
様々なことに興味関心を示し、 何よりも知的欲求を満たすことが好きな人です。
物事の本質を見極め、そこにある原理原則を見つけたい。普遍的な概念に辿り着きたい。
そう考えて、世界の謎を解き明かすべく飽くなき探求を続けます。
平凡であることを嫌い、自身で設定した課題の答えを導き出すことに情熱を持ちます。
分析力があり、問題の核心をつかみ、根本的な解決策を見つけるのが得意です。
知的好奇心が旺盛で、読書家の人も多いでしょう。
テクノロジーなどの専門分野に強い人が多く、独創的な自分の知性や創造力に誇りを持っています。
人の輪から離れ、一人で思考の世界に没頭しているのが好きで、頭の中は常に思考がグルグルうずまいています。
ただし、考えていることがあまりにも複雑で、たいてい自分の考えをうまく表現できません。
また、最後の結論に達する前にまた新たな課題に関心が移ってしまい、アウトプットが苦手なところがあります。
考え付いたアイデアを実際に実現することにはそれほど関心がなく、創造的な過程が終わるとプロジェクトそのものに関心を失ってしまいます。
どちらかというと常に難問にチャレンジしていたいと考えています。
誰でも簡単にできること、雑務や細かな日常業務には興味を持てません。
また、他人にはフラットでオープンな態度で接します。
他者をコントロールすることもコントロールされることも好みません。
人間関係や日々の雑務にわずらわされることなく、一人静かに考え事に没頭したいと考えます。
したがって、パーティーや飲み会がキャンセルになると、平静を装いながら実は内心ガッツポーズをしてしまいます。
普段は物静かで淡々としていますが、困難な状況や危機が迫ったり、問題が発生すると急にイキイキとし始め、俄然やる気を出したりします。
自立心と好奇心が旺盛で知的刺激を求めています。
そして、自分独自の基準による完璧主義の傾向と虚無主義に陥りやすい傾向があります。
話の中に矛盾を見つけるのが得意で、デリカシーのないストレートな物言いをして、人の感情を無駄に刺激してしまうことがあります。
また、悪気はないのですが、自分の思考に意識が向いてしまって、目の前の人をおろそかにしてしまうことがあります。
他人との会話中に全然別のことを考えていて、急に話を振られて焦るなんてことも……。
人との交流の中ではちゃんと目の前の人にも関心を持ち、良いところを評価したり、感謝することを習慣づけることも必要です。
しかし、このタイプの人たちがこれまでにやってきた発明や発見の数々には目を見張ります。
ビルゲイツやアインシュタインもこのタイプだと言われます。
きっとこれからも多くの発明や発見に関与していくことでしょう。
5つの特徴
- 優れた知性と独創性の持ち主で秩序だった知識体系に惹かれる。
- アイデアや概念を考えるのが好きで、興味を持ったテーマについてのエレガントな答えを探し求める。
- 知的好奇心が旺盛で究極のテーマは宇宙の謎の解明^^
- 興味を持つととことんハマるが、急に飽きて別の世界へ旅立つ。
- 他人に注目されるのが苦手で、褒め言葉や愛情表現への反応はぎこちないものになりがち。
向いている仕事
- 思考の世界に集中できる、一人の静かな時間が持てる仕事環境があると良い。
- 厳格なルールがある環境や単なるマニュアル仕事には向いていない。
- 刺激を与えてくれる有能な人たちと一緒に働けると良い。
- 独自のアイデア、システムを開発する仕事に喜びを見出す。
コンピューター、テクノロジー、医療、専門職、学術、クリエイティブなどの分野で力を発揮するでしょう。
陥りやすい落とし穴
- やるべきことを「やる気が出ない」「気が向かない」と言ってやらない。
- 時間や期限を守れない。
- ストレスがたまると人間不信と仕事嫌いを発動して引きこもる。
INTPタイプの恋愛
INTPの人は、恋愛に奥手で愛情表現もかなり分かりずらいものになります。
自分の知的探求にばかりに集中していて、異性に対する目覚めは人よりも遅くなりがちです。
心を開くのもごく限られた人だけで自分の感情もあまり表現しないので、何考えているかわからないと言われがちです。
そもそも、自分自身も自分の感情にあまり興味を持っていないかもしれません。
そんなINTPタイプの人ですから、相手の気持ちを読み間違えて変なことを言ってしまうことがあります。
周囲の人は、多少大目に見てあげてください。
人を好きになる時は雰囲気で選びます。
見た目より、話していて楽しいかどうかが大事という人が多いようです。
自分はちょっと変わり者かもしれないと思っていので、そんな自分を理解してくれる人に惹かれます。
自分の時間を持つことはとても大事で、それがないとストレスが溜まってしまいます。
繋がりも求めるけれど、孤独の時間も必要なのです。
結婚後は、不器用なりにお相手との絆を大事にして家庭を守ります。
今月のINTP
2025年7月(毎月更新)
※今月のテーマは「今月の心構え」です。
INTPにとって今月は、柔軟な考え方で問題を解決できる、成長を感じる月になりそうです。
普段からアイデアや知識を大切にしてきたおかげで、今月は何か新しい扉が開かれるでしょう。これまでの点と点がつながって、「なるほど!」と感じる瞬間があるはずです。
また、自分でも気づかなかった才能や関心が花開くような出来事も期待できそうです。焦らず、自分のペースで探求を続けることで、世界が広がり、心地よいつながりも増えています。
知的な冒険心を楽しみながら、「開花」のタイミングをじっくり味わってください。あなたならではの視点が、周囲にも何か良い刺激を与えるはずです。
今月は、そんな心づもりを持ってみてください。
※INTPに向けたちょっとしたアドバイスのコーナーです。
※「今月のINTP」はメルマガでもお届けしています。
INTPタイプの有名人
エイブラハム・リンカーン(元アメリカ大統領)
アインシュタイン(物理学者)
チャールズ・ダーウィン(生物学者)
ラリー・ペイジ(Google創業者)
イマヌエル・カント(哲学者)
ジブリキャラなら誰?
堀越二郎(風立ちぬ)
画像出典:スタジオジブリ
地位や名誉というより、自分が理想とする美しい飛行機を設計することに没頭。 一方で菜穂子に対する一途な想いを貫く。不器用ながらまっすぐな人物。
全タイプ
INTPタイプのランキング
社交性 15位
基本的には一人を好み大勢との交流は望まない。全タイプ
モテ度 15位
非モテ。話せば普通だが他人に関心がなさそうに見られる。全タイプ
IQ高さ 1位
ハマる分野を見つけると強い。学者に多い。全タイプ
自由人 2位
マイペースで自分のテーマに没頭。全タイプ
遅刻度 1位
遅刻が当たり前。何か考えているうちに約束の時間が過ぎてる……。全タイプ
INTPタイプの平均所得
11位 63,000ドル(約810万円) 全タイプ
成功する人も多いタイプですが、お金にはあまり関心がない人が多いのかもしれません。
INTPタイプのモチベーション

物事の本質が知りたい。オリジナルのアイデアを見出したい。
INTPタイプの理想の世界と最悪の世界
最悪の世界話の通じない人たちと退屈な研究をしなければならない世界。
▼他のタイプとの相性診断
INTPと相性が良いタイプは?
▼このタイプが全体に占める割合は?
INTPの割合は?
▼16タイプ性格診断のコミュニティ
16タイプ性格診断(MBTI)掲示板
もっと詳しく知りたい
「知性の探求者(INTPタイプ)」についてもっと詳しく知りたい方のために追加レポートをご用意しました。
▼約20,000文字の大ボリューム
INTPタイプ追加レポート
オンラインで読めるINTPタイプの完全版「追加レポート(1,980円)」。これを読めば仕事、恋愛、人間関係、自己成長など全てわかる完全版です。
16タイプ性格診断(INTP)のメールマガジン
こちらでさらに情報発信しています。ぜひ登録してみてください。
▼別の診断テストもあります
診断テスト一覧
16タイプ性格診断心理テストについて
この性格診断テストは、欧米のキャリアカウンセリングなどで標準的な検査として利用されているパーソナリティ検査を元に脚色して作成された性格診断です。
みんなの意見(INTP)
【16タイプ性格診断(MBTI)掲示板】におけるINTPのトピックです。


(ああ愚痴っているこの人はアドバイスより共感を欲しがってるからFが強そうだ、とか)


2024/09/01 02:42 スパム報告

2023/09/05 15:37 スパム報告

2022/12/17 20:57 スパム報告
質問数も少ないから尚更。
INTPだと思い込んでいるINFPも居るっていう話もちらほら聞く。
私も INTPで出たけど知性と論理性がそこまで高くないからINFPの間違いではないかと思っている。未発達の INTPの可能性もあるかもしれないけど。

2022/11/18 21:33 スパム報告
今からでも苦手意識挽回すれば間に合うかな…

2022/08/29 12:19 スパム報告
最後の結論に達する前にまた新たな課題に関心が移ってしまい、アウトプットが苦手〉ここも思い当たります。
知的好奇心が強く、気が多いという事でしょうか。質問が多いけれど、タイプ分けは素晴らしい。
返信コメントを投稿
このトピックに返信コメントをします。
・個人情報や他人を誹謗・中傷するようなコメントは禁止です。
・スパム対策でURLはコメントできません。
・無関係なコメントや悪質なコメントは運営者の判断で削除やアクセス禁止等を行います。
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者はこうの ひろゆき(パーソナルコーチ)。
→もっと見る | 仕事依頼
Follow
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。