16タイプ性格診断
社交性ランキング

各タイプを社交性のある順にランキングしてみました。上位にいるタイプほど人づきあいが好き(または上手)という事になります。

(※自分のタイプがわからない方はこちらで診断できます)

スポンサーリンク

1位:
ESFJ(世話好きな頑張り屋)
非常に積極的で人の輪を広げていく。

2位:
ESFP(感性豊かなお調子者)
明るく前向きな態度で一緒に楽しもうとする。d

3位:
ENFJ(人を励ますコミュニケーター)
寛容な人柄で円滑な人間関係を構築する。

4位:
ENFP(ワクワクを追い求める海賊王)
人当たりが良く多くの友人に恵まれる。

5位:
ESTP(今を楽しむ行動派)
いつも自然と人の輪の中心にいる。

6位:
ESTJ(使命感に燃える仕切り屋)
人間関係を大切にし幅広い人間関係を築く。

7位:
ENTJ(主導権を握るリーダー)
外向的で積極的に人間関係・人脈を構築する。

8位:
ISFJ(お人好しな縁の下の力持ち)
コツコツと信頼関係を深めていく。

9位:
ENTP(創造と革新を目指す起業家)
仲間たちとワイワイ楽しい時間を過ごすのが好き。

10位:
ISTJ(クールで真面目な努力家)
交友関係は狭いが誠実で義理堅い。

11位:
ISFP(職人肌の平和主義者)
機転が効き人間関係を円滑にするが人見知りする。

12位:
INFP(理想を追い求めるアーティスト)
狭くても価値観の共有ができる人間関係を求める。

13位:
INFJ(静かな理想主義者)
心を開くのに時間がかかるが建設的な人間関係を築く。

14位:
ISTP(スリルを求める単独主義者)
他人を気遣ったり話を合わせることはあまりしない。

15位:
INTP(知性の探求者)
基本的には一人を好み大勢との交流は望まない。

16位:
INTJ(独創的なアイデアマン)
自分と同程度の能力がある人と交流することを望む。

ちなみに、ランキング上位の社交性が高いタイプの人たちは、他人とのコミュニケーションが得意ですが、一人の時間は苦手かもしれません。
一方、ランキング下位のタイプの人たちは他人とのコミュニケーションより一人の時間を大事にする人が多いでしょう。

タイプによって必要とするコミュニケーションの量が違っているのです。

スポンサーリンク
関連記事

▼このタイプが全体に占める割合は?
16タイプ性格診断〜タイプ別の割合

▼このタイプの平均所得は?
16タイプ性格診断〜タイプ別平均所得

▼このタイプのモチベーションは?
タイプ別モチベーションの違い

▼同タイプのジブリキャラは?
ジブリのキャラなら誰?

▼このタイプが求める世界は?
理想の世界と最悪の世界

▼人づきあいが好き(または上手)なのは?
社交性ランキング

▼もっと詳しく知りたい人は
16タイプ性格診断【詳細診断&追加レポート】

▼Twitterはじめました
モチラボ 16タイプ性格診断Twitter

▼別の診断テストもあります
診断テスト一覧

▼組織に16タイプ性格診断を導入するなら
モチラボ診断PRO

このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る

Follow
Facebook
Twitter
Instagram
メールマガジン