ストレングス・ファインダー
運命思考とは?その特徴や強み

運命思考:見えないものを結びつけ、あらゆる物事に必然を見出す。
「運命思考」の資質が高い人は、あらゆる人や物事は互いに結び付いていると考えています。この世に偶然というものは存在せず、あらゆる出来事には何らかの意味が存在すると確信しています。
聞き上手で物事を大きな視野で捉えることができるため、例えば全く異なるグループ間に繋がりを見出し、両者の橋渡しをするといったことも得意です。
「運命思考」の特徴

- ■目に見えない本質的な調和を重視している。
- ■どんなことにも意味があるという強固な信念を持ち、相手にある種の安心感を与えることができる。
- ■思慮深く、思いやりがあり、寛容。
- ■異なる文化を持つ人々の架け橋の役割を果たす。
- ■特定の社会問題を強く擁護していることがある。
本質
私たちは何かもっと大きな存在の一部であると考える。
行動の傾向
あらゆるものに意味を見出す。
周囲にもたらすもの
人生や万物の繋がりによるある種の安心感。
必要なもの
自分より大きな存在の一部である感覚。
好きなもの
生命の繋がりを意識すること。
嫌いなもの
分断され、切り離された考え方。

目に見えないものを大切にする人というイメージです。
「運命思考」あるあるエピソード
苦悩を「壮大な物語」に昇華するストーリーテラー
予期せぬトラブルが発生し、メンバーが焦る中、運命思考の持ち主は落ち着いて語りかける。「このハプニングも、次へのステップへのサインだよ。ここから学ぶことがあるはず!」チームは一瞬静まり返るも、その言葉に背中を押され前向きに問題解決に取り組み始める。
運命思考の資質を持つ人は、偶然の出会いや予期せぬ出来事にすら深い意味を見出し、全てがつながっていると信じています。
その視点は、周囲に安心感や新たな発見をもたらし、日常の一瞬一瞬を特別なものに変えてくれます。
「運命思考」の適職
運命思考の資質を持つ人は、個を超えた大きな視点で行動することができます。したがって、例えば次のような仕事に向いています。
- カウンセラー、セラピスト
- 経営者
- 作家
自分の価値観が受け入れられ活躍できると感じる環境を見つけることが大事です。人を大切にする文化がないところはあまり向いていません。
「運命思考」の資質が高い人によくある失敗
資質の特徴が無駄に強く出てしまうと次のような失敗を犯しやすいので注意が必要です。
- 他の人には見えない“つながり”を語りすぎて、理解されにくい。
- スピリチュアルで理解できない。
- 理想を追い求め過ぎる。現実離れしていて考えが甘いと思われる。
- 流れや縁に任せすぎて、自分から動こうとしない。
「運命思考」の資質が高い人の行動アイデア
資質の特徴を活かすために、例えば次のような行動を参考にしてみましょう。
- 人の話に耳を傾け、心に寄り添う仕事に向いています。カウンセリング、看護、教育、福祉など、人の話を親身に聞き、意味を見出す手助けができる仕事で力を発揮できます。
- その活動がより大きな視点から見てどんな意味を持つのか、機会があればその重要性をメンバーに伝えてみましょう。安心感や希望を与えることができるかもしれません。
- あなたの直感的な感覚を分かち合うことができる活動に積極的に参加してみましょう。自分の感性をオープンにできる場に身を置くことで、あなたの良さが自然と引き出されます。
- 人脈を広げ、人と人とをつなぐ橋渡し役を担いましょう。見えない相性を感じ取る力を活かすことができます。
※このページは、認定ストレングスコーチの「こうのひろゆき」によるストレングス・ファインダー「運命思考」の解説です。
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者はこうの ひろゆき(パーソナルコーチ)。
→もっと見る | 仕事依頼
Follow
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。