ストレングス・ファインダー
戦略性とは?その特徴や強み

戦略性:目標に向け、様々な可能性と選択肢を考える。
「戦略性」の資質が高い人は、ゴールに到達するために複数の選択肢を考えることができます。
そして、あらゆるパターンを予測して、最善策を選択することが得意です。
洞察力に優れ、他の人よりクリアに先を見通すことができるので、あらゆるオプションが見えてくるのです。
「戦略性」の特徴

- ■混乱の中に最善の道筋を発見することができる。
- ■常に「もしこうなったら?」と考えている。無意識に一手先を読んでいる。
- ■創造的で粘り強い知性を持っている。
本質
最高の結果を出すためにあらゆる可能性を検討する。
行動の傾向
最適なルートを見つける。
周囲にもたらすもの
創造性と粘り強さ。
必要なもの
軌道修正する自由。
好きなもの
道がないと思われていた時にクリエイティブな道をを見出す。
嫌いなもの
すでに試した方法をまたやる。

未来を予測して計画する人のイメージです。
「戦略性」あるあるエピソード
最適な道を見抜く達人
プロジェクト会議中、複数の案が飛び交いどの方向に進むべきか迷っているとき、戦略性のある人はふと立ち上がり「この案は一見良さそうだけど、ここをこう改善すれば、もっと大きな成果が期待できるんじゃない?」と、未来の可能性とリスクを一瞬で見抜いて提案。
チームはその鋭い洞察に驚き、議論が一気に具体的な方向へと収束していく。
スーパーの買い物も戦略的
「鶏肉半額は16:00からだから主婦層が殺到するはず、ならそれを避けて野菜コーナーから逆走しよう!支払いはセルフレジ2台目が最短…!」
戦略性の資質を持つ人は、混沌とした状況でも瞬時に複数のシナリオを描き出し、最適なルートを見極める力があります。その鋭い洞察と先読みの能力は、プロジェクトの方向性を決定付けたり、リスクをチャンスに変える原動力となります。
「戦略性」の適職
戦略性の資質を持つ人は、目標の達成に向け様々な選択肢を考えるのが得意なため、例えば次のような仕事に向いています。
- 経営コンサルタント
- プロジェクトマネージャー
- マーケティング担当者
自分で考えて答えを出す余地がある仕事で力を発揮します。マニュアル通りに動くことを強いられると辛いでしょう。
「戦略性」の資質が高い人によくある失敗
資質の特徴が無駄に強く出てしまうと次のような失敗を犯しやすいので注意が必要です。
- 常に違うことに挑戦しないと気が済まない。次々と違うアイデアを出すが、最後までやり抜かないことも。
- 既存のプロセスやアイデアを否定したがる。
- 全体像がわかるまで動こうとしない。即断即決が求められる場面では出遅れがち。
- 先読みしすぎるあまり、裏があるように思われてしまい、「腹黒い」または「出しゃばっている」印象を与える。
「戦略性」の資質が高い人の行動アイデア
資質の特徴を活かすために、例えば次のような行動を参考にしてみましょう。
- あなたがグループやプロジェクトにもたらす最大の貢献は成功への最適な道筋を見つけることです。
- 達成したい目標と戦略について、熟考する時間を持ちましょう。
- 現在うまくいっていることに関しては、あまり口出ししないよう気をつけましょう。無理に新しい手を加えると混乱を生むこともあります。
- 戦略的な洞察を一緒に深められる仲間、実行力のある仲間などあなたをサポートするメンバーを得るとより力を発揮できるようになります。
※このページは、認定ストレングスコーチの「こうのひろゆき」によるストレングス・ファインダー「戦略性」の解説です。
このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者はこうの ひろゆき(パーソナルコーチ)。
→もっと見る | 仕事依頼
Follow
メールマガジン
才能診断テスト
あなたの才能が「見える化」される。全世界で2000万人以上が受けた才能診断ツールをベースにした本格派。私の本が出版されました!!
9割の人は自分の”心の使い方”を知らないために人生損しています。